魚の雑学
魚の雑学
マリアナ海溝の生き物たちはどのように極限環境に適応しているか?
2022年10月4日
皆さんは、マリアナ海溝をご存じだろうか? 世界の海の中で一番深い場所として知られる。 その最深部は水面下10,983mに達し、エベレスト(標高8,849m)をひっくり返してもその底には届かない。 それ故、水圧もすさまじく […]
マグロとサーモンの切り身の赤色の違いには理由がある
2022年6月25日
寿司ネタの定番マグロとサーモン。皆さんは同じ赤は赤でもマグロの切り身が赤い理由と、サーモンの切り身が赤いのは違う理由はご存じだろうか? 今日はその理由を簡単に説明したい。
大島で出会った最高の寿司【べっこう寿司】
2022年6月24日
本日紹介する魚料理は大島の寿司:べっこう寿司 だ。 初めて出会ったときは白身魚でこれほど美味しい寿司があるのかと非常に感動した。 コロナ感染も徐々に収束しつつある今だからこそ、伊豆大島の郷土料理:べっこう寿司にスポットを […]
レジームシフト という概念
2020年11月10日
水産を語るうえで欠かせないワード レジームシフト を解説す。 水産に関係ない方も日々の食卓に関わるテーマなので、教養として知っておいて損はないと思います。