【Google広告】 プライバシーサンドボックス とは?
皆さんは「 プライバシーサンドボックス 」という単語を耳にしたことはあるだろうか?
プライバシーサンドボックス は、Googleが提唱するプライバシー保護技術の集合体で、サードパーティCookieに代わる新しい仕組みとなることが期待されている。
これにより、サードパーティCookie廃止による影響を回避し、ユーザーのプライバシーを保護しつつ、オンライン広告の効果を維持することが可能になる。
Table of Contents
プライバシーサンドボックス とCookieを用いたターゲティングの違い
Cookieがユーザーの行動を広範囲にわたって追跡し、個人情報を収集するのに対して、プライバシーサンドボックスは、ブラウザ内でデータを管理し、外部に個人情報を送信しないため、プライバシーが守られるというのが大きな違いだ。
プライバシーサンドボックスは下記の二つの仕組みを使ってユーザーに広告を配信している。
プライバシーサンドボックスの仕組みについて
プライバシーサンドボックスは下記の仕組みでCookieを使うことなく、ユーザーのターゲティングを可能にしている。
① Topics API
仕組み:ブラウザがユーザーの閲覧履歴を分析し、興味のあるトピック(例:スポーツ、音楽)を推測する。
動作:ユーザー個人を特定せずに、興味があるトピックに基づいて広告を表示。
例えば、スポーツ関連のサイトをよく見るユーザーには、スポーツ用品の広告が表示される。
➁Protected Audience API
仕組み:ユーザーが特定のサイトを訪れた際に、そのサイトがユーザーを「インタレストグループ」に追加。
動作:後日、同じインタレストグループに属するユーザーに対して広告を表示。
例えば、A社のサイトで商品を見たユーザーが、他のサイトでA社の広告を見ることができる。
➂Attribution Reporting API
仕組み:ユーザーの個人情報を外部に送信せずに、ブラウザ内でコンバージョンデータを処理。
プライバシー保護のため、ランダムなノイズを追加しレポートを抽出。
動作:ユーザーが広告をクリックまたは視聴すると、クリックデータとコンバージョンデータをブラウザがイベントとして記録。
ブラウザは、クリック/ビューとコンバージョンのデータを関連付け、レポートを生成し、一定の遅延後に広告主に送信される。
プライバシーサンドボックスの現状
結論、プライバシーサンドボックスの現状については、良い進捗ではないことが推察される。
サードパーティCookieの廃止が撤回されたのも、プライバシーサンドボックスの進捗が思わしくないからであろう。
Cookieを使っていないため、ターゲティングの効果や精度が低いのに加え、まだまだ導入企業が少ないことから、データの蓄積がたまっていないと考えられる。
実際に我々が運用でプライバシーサンドボックスを使うことになるのはもっと先になりそうだ。
まとめ
Googleが力を入れて開発しているプライバシーサンドボックスだが、まだまだ開発途上だ。
一方、P-MAXが直近急速に普及しているように、AIの技術の進歩はすさまじく、AIの活用次第では一気にプライバシーサンドボックスの普及が進む可能性がある。
今後も動向を注視したい。